2025/04/22 |
コスモジョイジョイ フォルキャップ |
2025/04/08 |
アンジズレイク Anjiz Lake キーデピュティ Key Deputy グリーンスプリング Greenspring |
2025/04/06 |
ヴェルトライゼンデ スマートファントム *リタリエイション |
2025/03/20 |
アイオライト アドバイザー カレンシュトラウス スカーフェイス メトセラ |
2025/03/02 |
コズミックトリガー Cosmic Trigger ランカスターボマー Lancaster Bomber |
2025/02/24 | コールフロント Coal Front |
2025/02/23 |
ジャックドール *ワンチャンプ |
2025/02/11 | ミッキーマインド |
2025/02/09 |
ウィンターフェル エイシンニシパ コルドゥアン ニシノデイジー ホウオウアマゾン |
2025/01/19 | *パールシークレット |
2025/01/07 |
ウルトラ Ultra カラクター Karaktar ミンザール Minzaal |
2024/12/31 |
アレイビアンナイト Arabian Knight エイシメトリック Asymmetric カーサクリード Casa Creed ガンパイロット Gun Pilot キングスバーンズ Kingsbarns ケンウェイ Kenway コグバーン Cogburn シーズザグレイ Seize the Grey シティオブトロイ City Of Troy ストームザコート Storm the Court タピットトライス Tapit Trice チャージイット Charge It ティンバーレイク Timberlake ドーノック Dornoch ドメスティックプロダクト Domestic Product ナショナルトレジャー National Treasure ニューゲイト Newgate ハートランド Heartland ブットモン Bouttemont ブライトフューチャー Bright Future ブレイジングセヴンス Blazing Sevens プリンスオブモナコ Prince of Monaco マリーズダイアモンド Marie's Diamond ムース Muth モアザンルックス More Than Looks メトロポリタン Metropolitan リッチストライク Rich Strike ルサイル Lusail |
2024/12/28 | ロンバウアー Rombauer |
2024/12/27 |
シャフリヤール セリフォス ドウデュース ドライスタウト ブラックブロッサム |
2024/12/23 | エメリミット |
2024/12/09 | ファーナン Farnan |
2024/12/08 |
シャムエクスプレス Shamexpress スカイキングダム Sky Kingdom |
2024/12/07 | *レモンポップ |
2024/12/06 | ステラヴェローチェ |
2024/12/03 | ブレークアップ |
2024/12/02 |
ディスコパートナー Disco Partner リュウノユキナ |
2024/12/01 | レッドベルオーブ |
2024/11/24 |
オーギュストロダン Auguste Rodin ジャスティンミラノ ファンタスティックムーン Fantastic Moon プロミストウォリア |
2024/10/28 |
デマルシェリエ Demarchelier ファウルシュール Fa Ul Sciur |
2024/10/27 | シティライト City Light |
2024/10/07 | インスティルドリガード Instilled Regard |
2024/09/29 | ファンタスティック Funtastic |
2024/09/22 | ヴァリアントミニスター Valiant Minister |
2024/08/25 |
インズオブコート Inns of Court サンゴールド Sungold マキシマスミスチーフ Maximus Mischief |
2024/08/11 |
ウィンウィンウィン Win Win Win ヴァンドギャルド サトノフラッグ ブラヴァス |
2024/07/27 | ファイアリングライン Firing Line |
2024/07/26 | ピースアンドジャスティス Peace and Justice |
2024/07/21 | ビッグスクリーン Big Screen |
2024/07/14 | ラウダシオン |
2024/07/07 | エクシーダンス Exceedance |
2024/06/19 | フライングアーティー Flying Artie |
2024/06/17 | ウィンカーワトソン Winker Watson |
2024/06/09 |
ゴルディコヴィック Goldikovic ブッチェロ Bucchero |
2024/06/02 | ガンナヴェラ Gunnevera |
2024/06/01 | *オーロラテソーロ |
2024/05/26 |
セルゲイプロコフィエフ Sergei Prokofiev ディープフィールド Deep Field |
2024/05/20 | バーチウッド Birchwood |
2024/05/17 | アドヴァータイズ Advertise |
2024/05/12 | アイファーイチオー |
2024/05/07 | ドトレヴィル De Treville |
2024/05/05 | アトレイデス Atreides |
2024/05/03 |
アンジョーロ Angiolo シーヘンジ Seahenge シャンスロット Shancelot サウザンドワーズUSA Thousand Words |
2024/04/29 |
ウインテンダネス ケッサール Kessaar スローナム Thronum |
2024/04/21 | マサート Massaat |
2024/04/21 |
トラピーズアーティスト Trapeze Artist ノースパシフィック North Pacific ラッキーヴェガ Lucky Vega |
2024/04/19 | ワシントンディーシー Washington DC |
2024/04/08 | クロスオブスターズ Cloth of Stars |
2024/03/31 | ファストアンナ Fast Anna |
2024/03/09 |
スマートアヴァロン *ニュートンテソーロ |
2024/03/07 |
セキフウ レッドルゼル |
2024/03/02 |
イワンデニソーヴィッチ Ivan Denisovich フルマスト Full Mast ベイオブプレンティ Bay of Plenty レベルデイン Rebel Dane |
2024/03/01 |
トーセンカンビーナ ピンシェル |
2024/02/11 |
エターナルビクトリ タカイチイチロウ ダブルシャープ *フルフラット |
2024/02/07 |
*スズカソブリン ネクサスハート |
2024/02/05 |
オセアグレイト ナランフレグ |
2024/02/04 |
オーサムスルー Awesome Slew ソーシャルインクルージョン Social Inclusion |
2024/02/03 | ディヴァインプロフェット Divine Prophet |
2024/02/02 | ダノングッド |
2024/01/15 | ダノンザキッド |
2024/01/07 |
アナポリス Annapolis ヴェリファイング Verifying |
2024/01/02 | ジュンライトボルト |
2024/01/04 |
種牡馬系統の「ヘイロー系」から「デヴィルズバッグ系」を分岐 種牡馬系統の「ヘイロー系」から「サザンヘイロー系」を分岐 |
2024/01/03 |
種牡馬系統の「テスコボーイ系」から「サクラユタカオー系」を分岐 |
2024/01/01 |
種牡馬系統の「ブラッシンググルーム系」から「レインボウクエスト系」を分岐 種牡馬系統の「ブラッシンググルーム系」から「ラーイ系」を分岐 種牡馬系統の「ロベルト系」から「クリスエス系」を分岐 種牡馬系統の「ロベルト系」から「シルヴァーホーク系」を分岐 種牡馬系統の「ストームキャット系」から「テイルオブザキャット系」を分岐 種牡馬系統の「ストームキャット系」から「イントゥミスチーフ系」を分岐 種牡馬系統の「ゴーンウエスト系」から「イルーシヴクオリティ系」を分岐 種牡馬系統の「ゴーンウエスト系」から「スパイツタウン系」を分岐 |
2023/12/31 |
種牡馬系統の「プルピット系」から「タピット系」を分岐 種牡馬系統の「グリーンデザート系」から「インヴィンシブルスピリット系」を分岐 種牡馬系統の「デインヒル系」から「デインヒルダンサー系」を分岐 種牡馬系統の「デインヒル系」から「リダウツチョイス系」を分岐 種牡馬系統の「フォーティナイナー系」から「エンドスウィープ系」を分岐 種牡馬系統の「フォーティナイナー系」から「ディストーティドヒューマー系」を分岐 種牡馬系統の「ヘネシー系」から「スキャットダディ系」を分岐 |
2023/03/06 | デザイン変更 |
2021/06/02 | データ作成開始から25周年 |
2021/01/17 |
種牡馬系統の「サンデーサイレンス系」から「フジキセキ系」を分岐 種牡馬系統の「サンデーサイレンス系」から「ステイゴールド系」を分岐 |
2021/01/02 |
種牡馬系統の「ダンジグ系」から「ウォーフロント系」を分岐 種牡馬系統の「シーキングザゴールド系」から「ドバウィ系」を分岐 |
2021/01/01 |
種牡馬系統の「ストームキャット系」から「ヘネシー系」を分岐 種牡馬系統の「テスコボーイ系」から「トウショウボーイ系」を分岐 |
2020/12/30 |
掲載頭数6000頭達成 |
2020/08/19 |
サイト開設20周年 |
2020/05/02 |
「近親」・「主な産駒」欄において、当サイト掲載の外国種牡馬・輸入種牡馬・日本から輸出された種牡馬(シャトル供用馬を含む)の馬名について、英字表記を追加 |
2019/12/22 |
種牡馬系統の「キングマンボ系」から「キングカメハメハ系」を分岐 種牡馬系統の「サンデーサイレンス系」から「ディープインパクト系」を分岐 |
2019/06/15 | デザイン変更 |
2018/12/30 |
種牡馬系統の「ブランドフォード系」から「プリメロ系」を分岐 種牡馬系統の「ゲインズボロー系」から「トウルヌソル系」を分岐 |
2018/12/23 |
種牡馬系統の「サドラーズウェルズ系」から「エルプラド系」を分岐 種牡馬系統の「サドラーズウェルズ系」から「モンジュー系」を分岐 |
2018/12/16 |
種牡馬系統の「エーピーインディ系」から「プルピット系」を分岐 種牡馬系統の「ハンプトン系」から「ズルムー系」を分岐 種牡馬系統の「パーシャンガルフ系」から「モンズーン系」を分岐 種牡馬系統の「サーゲイロード系」から「サーアイヴァー系」を分岐 種牡馬系統の「サーゲイロード系」から「サートリストラム系」を分岐 種牡馬系統の「サーゲイロード系」から「ハビタット系」を分岐 |
2018/01/13 |
種牡馬系統の「ボールドルーラー系」から「ボールドビダー系」を分岐 種牡馬系統の「ボールドルーラー系」から「ラジャババ系」を分岐 |
2018/01/07 | 種牡馬系統の「ボールドルーラー系」から「セクレタリアト系」を分岐 |
2018/01/01 |
種牡馬系統の「ダンジグ系」から「チーフズクラウン系」を分岐 種牡馬系統の「ダンジグ系」から「グリーンデザート系」を分岐 |
2017/12/30 |
種牡馬系統の「ミスタープロスペクター系」から「スマートストライク系」を分岐 種牡馬系統の「アンブライドルド系」から「アンブライドルズソング系」を分岐 |
2017/01/03 |
種牡馬系統の「ストームキャット系」から「ジャイアンツコーズウェイ系」を分岐 |
2016/06/02 | データ作成開始から20周年 |
2016/06/09 | 旧サイトを閉鎖 |
2016/02/18 |
サイト移転(http://keiba.no.coocan.jp/) (「サイト内検索」運用のため、旧サイトを維持) |
2016/01/01 |
種牡馬系統の「サドラーズウェルズ系」から「ガリレオ系」を分岐 |
2015/08/19 |
サイト開設15周年 |
2015/02/08 |
種牡馬系統の「ミスタープロスペクター系」から「アフリート系」を分岐 |
2013/03/11 |
掲載頭数5000頭達成 |
2012/08/19 |
5代血統表(PNG形式の画像ファイル)の設置 |
2012/07/08 |
種牡馬系統の「インリアリティ系」から「リローンチ系」、「ノウンファクト系」を分岐 |
2012/07/07 |
種牡馬系統の「クレイロン系」を削除し、「ジェベル系」に統合 種牡馬系統の「ジェベル系」から「リュティエ系」、「アホヌーラ系」を分岐 |
2012/01/22 |
ファミリーナンバーの分枝表記に対応完了 |
2011/08/25 |
種牡馬系統の「シアトルスルー系」から「エーピーインディ系」を分岐 |
2011/08/21 |
種牡馬系統の「フェアトライアル系」から「コートマーシャル系」、「ペティション系」を分岐 種牡馬系統の「ダンテ系」から「デリングドゥ系」を分岐 種牡馬系統の「ニアークティック系」から「アイスカペイド系」を分岐 種牡馬系統の「ファリス系」から「アルダン系」、「パーダル系」を分岐 種牡馬系統の「レイズアネイティヴ系」から「イクスクルシヴネイティヴ系」、「マジェスティックプリンス系」、「アリダー系」を分岐 |
2011/08/20 |
種牡馬系統の「カーレッド系」から「スワップス系」を分岐 種牡馬系統の「オリオール系」から「ヴェイグリーノーブル系」を分岐 種牡馬系統の「ドミノ系」から「アクアク系」を分岐 種牡馬系統の「オービー系」から「ザボス系」を分岐 |
2011/08/17 |
種牡馬系統の「テューダーミンストレル系」から「テューダーメロディ系」を分岐 種牡馬系統の「ロックフェラ系」から「チャイナロック系」を分岐 |
2011/08/14 |
種牡馬系統の「ブレニム系」から「マームード系」、「アリシドン系」、「バステッド系」を分岐 種牡馬系統の「バーラム系」から「パーシャンガルフ系」を分岐 種牡馬系統の「エルバジェ系」から「グレイドーン系」を分岐 種牡馬系統の「ロベルト系」から「ブライアンズタイム系」を分岐 種牡馬系統の「リファール系」から「ダンシングブレーヴ系」を分岐 |
2011/08/13 |
種牡馬系統の「ノーザンダンサー系」から「ビーマイゲスト系」、「トライマイベスト系」、「フェアリーキング系」を分岐 種牡馬系統の「ミスタープロスペクター系」から「コンキスタドールシエロ系」、「マキアヴェリアン系」を分岐 種牡馬系統の「ファピアノ系」から「アンブライドルド系」を分岐 |
2011/08/10 |
種牡馬系統の「ゼダーン系」から「トニービン系」を分岐 |
2011/06/02 | データ作成開始から15周年 |
2011/01/24 |
「サイト内検索」を復活(Googleの検索システムを利用) 「各種検索」の廃止 |
2010/08/19 |
サイト開設10周年 |
2010/07/18 |
種牡馬系統の「ミスタープロスペクター系」から「キングマンボ系」を分岐 |
2010/06/19 | 「種牡馬系統表」から系統別の馬名インデックスを表示できるようにした |
2008/07/27 | 「サイト内検索」を廃止(ASP型サイト内検索サービス「Co.Co.Da e-Xpress(無料版)」を利用していたが、利用開始から一度もインデックスの更新がされなかった為) |
2008/02/10 | @niftyのサイト内検索サービスが終了するため、「サイト内検索」をASP型サイト内検索サービス「Co.Co.Da e-Xpress」に切替 |
2007/11/03 |
種牡馬系統の「ネアルコ系」から「ダンテ系」を分岐 種牡馬系統の「トムフール系」から「バックパサー系」を分岐 |
2007/10/28 |
種牡馬系統の「テディ系」から「サーギャラハッド系」、「ブルドッグ系」を分岐 種牡馬系統の「ニジンスキー系」から「マルゼンスキー系」、「カーリアン系」を分岐 種牡馬系統の「ミスタープロスペクター系」から「ミスワキ系」、「ウッドマン系」、「ガルチ系」、「シーキングザゴールド系」を分岐 種牡馬系統の「ネヴァーベンド系」から「リヴァーマン系」を分岐 |
2007/10/27 |
種牡馬系統の「ヘロド系」から「ザテトラーク系」を分岐 種牡馬系統の「ハンプトン系」から「サンインロー系」、「ゲインズボロー系」を分岐 |
2007/10/23 | 種牡馬系統の「フェアウェイ系」から「フェアトライアル系」を分岐 |
2007/10/22 |
種牡馬系統の「ヘイルトゥリーズン系」から「ヘイロー系」を分岐 種牡馬系統の「オックスフォード系」から「スウィンフォード系」を分岐 種牡馬系統の「トウルビヨン系」から「ジェベル系」、「クレイロン系」、「リュティエ系」を分岐 |
2007/10/21 |
種牡馬系統の「ブランドフォード系」から「ブレニム系」、「バーラム系」、「ヴューマノワール系」を分岐 種牡馬系統の「ノーザンダンサー系」から「ヴァイスリージェント系」、「デピュティミニスター系」、「ザミンストレル系」、「ストームバード系」を分岐 種牡馬系統の「グレイソヴリン系」から「フォルティノ系」、「カロ系」、「ゼダーン系」を分岐 種牡馬系統の「リボー系」から「トムロルフ系」、「グロースターク系」、「ヒズマジェスティ系」を分岐 種牡馬系統の「ヒムヤー系」から「ドミノ系」を分岐 種牡馬系統の「マンノウォー系」から「インリアリティ系」を分岐 |
2007/10/20 |
種牡馬系統の「ボワルセル系」から「ヒンドスタン系」を分岐 種牡馬系統の「プリンスローズ系」から「プリンスキロ系」、「ラウンドテーブル系」、「シカンブル系」を分岐 種牡馬系統の「ボールドルーラー系」から「シアトルスルー系」を分岐 種牡馬系統の「レッドゴッド系」から「ブラッシンググルーム系」を分岐 種牡馬系統の「ネイティヴダンサー系」から「レイズアネイティヴ系」、「シャーペンアップ系」を分岐 種牡馬系統の「テディ系」から「ダマスカス系」を分岐 |
2007/10/16 | 種牡馬系統の「ファラモンド系」から「トムフール系」を分岐 |
2007/10/14 |
種牡馬系統の「ミスタープロスペクター系」から「ゴーンウエスト系」を分岐 種牡馬系統の「ハイペリオン系」から「オーエンテューダー系」、「ロックフェラ系」、「カーレッド系」、「オリオール系」、「フォルリ系」、「スターキングダム系」を分岐 種牡馬系統の「オーエンテューダー系」から「テューダーミンストレル系」を分岐 |
2007/10/13 |
種牡馬系統の「ダンジグ系」から「デインヒル系」を分岐 種牡馬系統の「ミスタープロスペクター系」から「フォーティナイナー系」、「ファピアノ系」を分岐 |
2007/05/04 | ボタンのデザインを一部変更(JavaScriptを使用して、マウスカーソルがボタンの上にある場合、ボタンの色が変わるようにした) |
2007/03/31 | 国際格付けのないレースの格付け表記「Jpn」に対応完了 |
2006/12/31 | 種牡馬系統の「ノーザンダンサー系」から「ストームキャット系」を分岐 |
2006/11/14 | Mozilla Firefox 2.0での表示に対応するために、スタイルシートを改良 |
2006/09/02 |
「タイトル」を「競走馬として獲得したタイトル」と「種牡馬として獲得したタイトル」に分割 「生年」、「生国」、「毛色」、「供用開始年,引退又は死亡年」をテーブル内に移動 |
2006/06/02 | データ作成開始から10周年 |
2006/05/06 |
「近親」・「主な産駒」の外国馬名に英字表記を追加 種牡馬系統の「ヘイルトゥリーズン系」から「サンデーサイレンス系」を分岐 |
2006/01/03 | トップページの「各種検索」を変更リンクページの「各種検索」を削除 |
2005/11/13 | 種牡馬としての供用開始年を追加(不明馬多数) |
2004/09/29 | ボタンのデザインを変更 |
2004/09/24 | 「サイト内検索」をWwwSearchから@niftyのサイト内検索に切り替え、「各種検索」から独立したフレームに設置し、サイト内検索機能を常時表示できるようにした |
2003/07/27 | サイト移転 |
2003/01/01 | デザイン変更 |
2002/07/06 | 外国種牡馬の索引(アルファベット順)を設置 |
2001/11/16 |
各種検索用の検索窓を統一 若干のデザイン変更 |
2001/10/23 | 輸入種牡馬の英字表記を追加 |
2001/10/18 | 「日本ダービー」を「東京優駿」、「オークス」を「優駿牝馬」に変更(正式なレース名に変更) |
2001/10/15 |
サーバー容量追加(10MBから15MBに増加) 「主な産駒」の「中央」と「地方」を統合し、以下の4つに分割 ・「中央&交流重賞1着」 ・「地方重賞1着」 ・「中央&交流重賞2着」 ・「中央&交流重賞3着」 |
2001/09/27 |
画面サイズをSVGA(800×600)で利用する方のために、デザインを変更 |
2001/08/16 |
「サイト内検索窓」を設置 |
2001/07/08 | リンクページをリニューアル(検索窓を1カ所にまとめた) |
2001/07/06 | レース別の重賞結果を追加 |
2001/06/19 |
外部スタイルシートを組み込む形式に変更 文字サイズを絶対単位から相対単位に変更し、ブラウザで文字サイズを変更できるようにした |
2001/06/16 | 馬名リストにスタイルシートを適用し、若干のデザイン変更 |
2001/06/12 | 「現役時の活躍距離」を追加(曖昧なので参考程度に) |
2001/04/22 | 「競馬ニュース」の掲載開始 |
2001/04/12 | 「種牡馬を引退した年」及び「死亡した年」を追加(不明馬多数) |
2001/03/30 | 「種牡馬系統表」のファイルサイズを軽量化 |
2001/03/18 | 「BMS(母の父)としての産駒」を追加(国内重賞1着馬のみ掲載) |
2001/02/01 | @niftyへサイト移転 |
2000/11/01 |
サイト正式公開 サーバー容量追加(5MBから10MBに増加) |
2000/08/19 | サイト開設(試験的な運営) |
1996/06/02 | データ作成開始 |