HOME

NEWS

〜今月のニュース〜
・英愛ダービー制覇!ランボーン、愛ダービー制覇(6/30)
 現地時間259日に愛国カラ競馬場で行われた愛ダービー(愛G1,芝12f)は、R.ムーア騎乗のランボーン Lambourn(牡3歳,A.オブライエン厩舎)が2分29秒18のタイムで勝ち、英愛ダービー制覇を果たした。2着にはSerious Contender、3着にはLazy Griffが入った。

 ランボーン Lambourn:2022年生 アイルランド産 父Australia 母Gossamer Wings 母の父Scat Daddy
  伯母ベイビージェイ Baby J 1着…ヴィクトリーライドS(米G3)
・エキサイトバイオ、ラジオNIKKEI賞勝利(6/29)
 福島競馬場で行われたラジオNIKKEI賞(G3,芝1800m)は荻野極騎乗の4番人気エキサイトバイオ(牡3歳,栗東・今野貞一厩舎)が1分46秒9のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。今野貞一調教師は、重賞初勝利。2着にはセンツブラッド、3着にはインパクトシーが入った。1番人気のトレサフィールは、6着に敗れた。

 エキサイトバイオ:2022年生 父レイデオロ 母アニメイトバイオ 母の父ゼンノロブロイ
  母アニメイトバイオ 1着…ローズS(G2,2010年)
  半姉パイオニアバイオ 2着…フローラS(G2,2018年,勝ち馬サトノワルキューレ)
  半姉ビッククインバイオ 3着…新潟2歳S(G3,2019年,勝ち馬ウーマンズハート),アルテミスS(G3,2019年,勝ち馬リアアメリア)
  叔母ホーマンフリップ 2着…ファンタジーS(G3,2010年,勝ち馬マルモセーラ)
  伯父レインボーライン 1着…天皇賞・春(G1,2018年)
  従兄メイショウウズマサ 3着…プロキオンS(G3,2021年,勝ち馬メイショウカズサ)
・ヴェローチェエラ、函館記念勝利(6/29)
 函館競馬場で行われた函館記念(G3,芝2000m)は、佐々木大輔騎乗の10番人気ヴェローチェエラ(牡4歳,栗東・須貝尚介厩舎)が1分57秒6のレコードタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。2着にはハヤテノフクノスケ、3着にはマイネルメモリーが入った。1番人気のディマイザキッドは、4着に敗れた。

 ヴェローチェエラ:2021年生 父リアルスティール 母*イプスウィッチ 母の父Danehill Dancer
  2代母インペリアルビューティ Imperial Beauty 1着…アベイユ・ド・ロンシャン賞(仏G1)
・シャマル、さきたま杯制覇(6/25)
 浦和競馬場で行われたさきたま杯(交流Jpn1,ダート1400m)は、川須栄彦騎乗の1番人気シャマル(牡7歳,栗東・松下武士厩舎)が1分23秒2のレコードタイムで勝った。2着にはムエックス(船橋)、3着にはエンペラーワケア(JRA)が入った。

 シャマル:2018年生 父スマートファルコン 母ネイティヴコード 母の父*アグネスデジタル
  3代母マジックコード Magic Code 1着…バレリーナBCH(加G3,2回)
・セキトバイースト、府中牝馬S勝利(6/22)
 東京競馬場で行われた府中牝馬S(G3,芝1800m)は、浜中俊騎乗の5番人気セキトバイースト(牝4歳,栗東・四位洋文厩舎)が1分46秒0のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。フットステップスインザサンド Footstepsinthesandは、BMSとしてJRA重賞初勝利。2着にはカナテープ、3着にはラヴァンダが入った。1番人気のカニキュルは、8着に敗れた。

 セキトバイースト:2021年生 父*デクラレーションオブウォー 母*ベアフットレディ 母の父Footstepsinthesand
  母ベアフットレディ Barefoot Lady 1着…カナディアンS(加G2)
  半弟ジョバンニ 2着…ホープフルS(G1,2024年,勝ち馬クロワデュノール)
・キープカルム、しらさぎS勝利(6/22)
 阪神競馬場で行われたしらさぎS(G3,芝1600m)は、坂井瑠星騎乗の5番人気キープカルム(牡4歳,栗東・中竹和也厩舎)が1分33秒0のタイムで勝った。2着には1番人気のチェルヴィニア、3着にはコレペティトールが入った。

 キープカルム:2021年生 父ロードカナロア 母ダンスアミーガ 母の父サクラバクシンオー
  母ダンスアミーガ 2着…ターコイズS(新設重賞,2015年,勝ち馬シングウィズジョイ)
  2代母ダンスオールナイト 3着…中山牝馬S(G3,2009年,勝ち馬キストゥヘヴン)
  3代母ダンスパートナー 1着…優駿牝馬(G1,1995年),エリザベス女王杯(G1,1996年)
  半妹カムニャック 1着…優駿牝馬(G1,2025年)
  叔父ヨカグラ 1着…小倉サマージャンプ(J・G3,2018年)
・メモリアカフェ、関東オークス勝利(6/18)
 川崎競馬場で行われた関東オークス(交流Jpn2,ダート2100m)は、C.ルメール騎乗の1番人気メモリアカフェ(牝3歳,美浦・柄崎将寿厩舎)が2分17秒3のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。柄崎将寿調教師は、重賞初勝利。2着にはコパノエミリア(愛知)、3着にはプラウドフレール(船橋)が入った。

 メモリアカフェ:2022年生 父*ナダル 母ルミエールカフェ 母の父マンハッタンカフェ
・ゲゾラ、仏オークス制覇(6/15)
 仏国シャンティイ競馬場で行われた仏オークス(仏G1,芝2100m)は、C.スミヨン騎乗のゲゾラ Gezora(牝3歳,F.グラファール厩舎)が2分06秒57のタイムで勝った。2着にはBedtime Story、3着にはCankouraが入った。

 ゲゾラ Gezora:2022年生 フランス産 父Almanzor 母Germance 母の父Silver Hawk
  母ジャーマンス Germance 1着…サンタラリ賞(仏G1)
・メイショウタバル、宝塚記念制覇(6/15)
 阪神競馬場で行われた宝塚記念(G1,芝2200m)は、武豊騎乗の7番人気メイショウタバル(牡4歳,栗東・石橋守厩舎)が2分11秒1のタイムで勝ち、G1初制覇を果たした。石橋守調教師は、G1初制覇。2着には1番人気のベラジオオペラ、3着にはジャスティンパレスが入った。

 メイショウタバル:2021年生 父ゴールドシップ 母メイショウツバクロ 母の父*フレンチデピュティ
  伯父メイショウカンパク 1着…京都大賞典(G2,2012年)
・カピリナ、函館スプリントS勝利(6/14)
 函館競馬場で行われた函館スプリントS(G3,芝1200m)は、戸崎圭太騎乗の2番人気カピリナ(牝4歳,美浦・田島俊明厩舎)が1分06秒6のレコードタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。*ダンカーク産駒は、JRA重賞初勝利。2着には*ジューンブレア、3着にはドンアミティエが入った。1番人気のナムラクレアは、8着に敗れた。
 また、このレース中に競走を中止したミリアッドラヴ(牝3歳,栗東・新谷功一厩舎)は、急性心不全のため死亡した。

 カピリナ:2021年生 父*ダンカーク 母ライトリーチューン 母の父マンハッタンカフェ
  3代母ティアラ 2着…牝馬東京タイムズ杯(G3,1989年,勝ち馬ルイジアナピット)
  半姉レイハリア 1着…キーンランドC(G3,2021年),葵S(重賞,2021年)
  伯父カネトシツヨシオー 3着…京都金杯(G3,2008年,勝ち馬エイシンデピュティ)
  伯母バウンシーチューン 1着…フローラS(G2,2011年)
・ジューンベロシティ、東京ジャンプS三連覇(6/14)
 東京競馬場で行われた東京ジャンプS(J・G3,障害3110m)は、高田潤騎乗の1番人気ジューンベロシティ(セン7歳,栗東・武英智厩舎)が3分25秒2のタイムで勝ち、このレースの三連覇を果たした。2着にはサイード、3着にはスヴァルナが入った。

 ジューンベロシティ:2018年生 父ロードカナロア 母アドマイヤサブリナ 母の父*シンボリクリスエス
  3代母ツィンクルブライド 2着…桜花賞(G1,1994年,勝ち馬オグリローマン)
  半妹ジューンオレンジ 3着…フィリーズレビュー(G2,2023年,勝ち馬シングザットソング)
  半弟ジューンテイク 1着…京都新聞杯(G2,2024年)
  従姉トーセンガーネット 1着…ニューイヤーC(浦和),桜花賞(浦和),東京プリンセス賞(大井)
  従弟カイル 1着…東京ダービー(大井),金盃(大井)
・二冠制覇!ナチュラルライズ、東京ダービー制覇(6/11)
 大井競馬場で行われた東京ダービー(交流Jpn1,ダート2000m)は、横山武史騎乗の1番人気ナチュラルライズ(牡3歳,美浦・伊藤圭三厩舎)が2分03秒8のタイムで勝ち、3歳ダート二冠制覇を果たした。2着にはクレーキング(JRA)、3着にはシーソーゲーム(大井)が入った。

 ナチュラルライズ:2022年生 父キズナ 母レディマドンナ 母の父Distorted Humor
・ジャンタルマンタル、安田記念制覇(6/8)
 東京競馬場で行われた安田記念(G1,芝1600m)は、川田将雅騎乗の2番人気ジャンタルマンタル(牡4歳,栗東・高野友和厩舎)が1分32秒7のタイムで勝った。2着にはガイアフォース、3着には1番人気のソウルラッシュが入った。

 ジャンタルマンタル:2021年生 父*パレスマリス 母*インディアマントゥアナ 母の父Wilburn
  母インディアマントゥアナ India Mantuana 1着…レッド・カーペットH(米G3)
・米二冠制覇!ソヴリンティ、ベルモントS制覇(6/8)
 現地時間7日に米国サラトガ競馬場で行われたベルモントS(米G1,ダート10f)は、J.アルバラード騎乗のソヴリンティ Sovereignty(牡3歳,W.モット厩舎)が2分00秒69のタイムで勝ち、米クラシック二冠制覇を果たした。2着にはJournalism、3着にはBaezaが入った。

 ソヴリンティ Sovereignty:2022年生 アメリカ産 父Into Mischief 母Crowned 母の父Bernardini
  2代母ムシュカ Mushka 1着…スピンスターS(米G1)
・ランボーン、英ダービー制覇(6/7)
 英国エプソム競馬場で行われた英ダービー(英G1,芝1m4f6y)は、W.ローダン騎乗のランボーン Lambourn(牡3歳,A.オブライエン厩舎)が2分38秒50のタイムで勝った。2着にはLazy Griff、3着にはTennessee Studが入った。

 ランボーン Lambourn:2022年生 アイルランド産 父Australia 母Gossamer Wings 母の父Scat Daddy
  伯母ベイビージェイ Baby J 1着…ヴィクトリーライドS(米G3)
・ミニーホーク、英オークス制覇(6/7)
 現地時間6日に英国エプソム競馬場で行われた英オークス(英G1,芝1m4f6y)は、R.ムーア騎乗のミニーホーク Minnie Hauk(牝3歳,A.オブライエン厩舎)が2分38秒91のタイムで勝った。2着にはWhirl、3着にはDesert Flowerが入った。

 ミニーホーク Minnie Hauk:2022年生 アイルランド産 父Frankel 母Multilingual 母の父Dansili
  2代母ゼンダ Zenda 1着…仏1000ギニー(仏G1)
  半兄ティルジット Tilsit 1着…サマー・マイルS(英G2)
  伯父リモート Remote 1着…ターセンテナリーS(英G3)
  伯父キングマン Kingman 1着…愛2000ギニー(愛G1),セント・ジェームズ・パレスS(英G1),サセックスS(英G1),ジャック・ル・マロワ賞(仏G1)
・カミーユピサロ、仏ダービー制覇(6/1)
 仏国シャンティイ競馬場で行われた仏ダービー(仏G1,芝2100m)は、R.ムーア騎乗のカミーユピサロ Camille Pissarro(牡3歳,A.オブライエン厩舎)が2分04秒40のタイムで勝った。2着にはCualificar、3着にはDetainが入った。

 カミーユピサロ Camille Pissarro:2022年生 アイルランド産 父Wootton Bassett 母Entreat 母の父Pivotal
  半兄ゴールデンホード Golden Horde 1着…コモンウェルスC(英G1)
  叔父プロデューサー Producer 1着…シュプリームS(英G3),クリテリオンS(英G3)
・アドマイヤテラ、目黒記念勝利(6/1)
 東京競馬場で行われた目黒記念(G2,芝2500m)は、武豊騎乗の1番人気アドマイヤテラ(牡4歳,栗東・友道康夫厩舎)が2分32秒9のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。2着にはホーエリート、3着にはマイネルクリソーラが入った。

 アドマイヤテラ:2021年生 父レイデオロ 母アドマイヤミヤビ 母の父ハーツクライ
  母アドマイヤミヤビ 1着…クイーンC(G3,2017年)
・クロワデュノール、東京優駿制覇(6/1)
 東京競馬場で行われた東京優駿(G1,芝2400m)は、北村友一騎乗の1番人気クロワデュノール(牡3歳,栗東・斉藤崇史厩舎)が2分23秒7のタイムで勝った。2着にはマスカレードボール、3着にはショウヘイが入った。

 クロワデュノール:2022年生 父キタサンブラック 母*ライジングクロス 母の父Cape Cross
  母ライジングクロス Rising Cross 1着…パークヒルS(英G2)
  半姉アースライズ 2着…フラワーC(G3,2015年,勝ち馬アルビアーノ)

HOME