・サトノレーヴ、高松宮記念制覇(3/30)
中京競馬場で行われた高松宮記念(G1,芝1200m)は、J.モレイラ騎乗の2番人気サトノレーヴ(牡6歳,美浦・堀宣行厩舎)が1分07秒9のタイムで勝ち、G1初制覇を果たした。2着には1番人気のナムラクレアが入り、3年連続の2着となった。3着にはママコチャが入った。サトノレーヴ:2019年生 父ロードカナロア 母チリエージェ 母の父サクラバクシンオー 2代母メガミゲラン 3着…北九州記念(G3,1997年,勝ち馬ダンディコマンド) 半兄ハクサンムーン 1着…セントウルS(G2,2013年),京阪杯(G3,2012年),アイビスサマーダッシュ(G3,2013年) 半兄ウォーリングステイツ Warring States 1着…バヴァリアン・クラシック(独G3) |
・ブライアンセンス、マーチS勝利(3/30)
中山競馬場で行われたマーチS(G3,ダート1800m)は、岩田望来騎乗の2番人気ブライアンセンス(牡5歳,美浦・斎藤誠厩舎)が1分51秒5のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。ホッコータルマエ産駒は、JRA重賞初勝利。2着にはマテンロウスカイ、3着には1番人気のロードクロンヌが入った。ブライアンセンス:2020年生 父ホッコータルマエ 母ヒラボクビジン 母の父*ブライアンズタイム 叔父インカンテーション 1着…レパードS(G3,2013年),みやこS(G3,2014年),平安S(G3,2015年),マーチS(G3,2017年),武蔵野S(G3,2017年),白山大賞典(交流Jpn3,2017年) |
・マイネルエンペラー、日経賞勝利(3/29)
中山競馬場で行われた日経賞(G2,芝2500m)は、丹内祐次騎乗の2番人気マイネルエンペラー(牡5歳,栗東・清水久詞厩舎)が2分36秒1のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。2着にはチャックネイト、3着には1番人気のアーバンシックが入った。マイネルエンペラー:2020年生 父ゴールドシップ 母マイネテレジア 母の父*ロージズインメイ 2代母マイネヌーヴェル 1着…フラワーC(G3,2003年) 半兄マイネルファンロン 1着…新潟記念(G3,2021年) 全姉ユーバーレーベン 1着…優駿牝馬(G1,2021年) 叔父マイネルグロン 1着…中山大障害(J・G1,2023年) |
・ファンダム、毎日杯勝利(3/29)
阪神競馬場で行われた毎日杯(G3,芝1800m)は、北村宏司騎乗の2番人気ファンダム(牡3歳,美浦・辻哲英厩舎)が1分45秒9のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。辻哲英調教師は、重賞初勝利。サートゥルナーリア産駒は、重賞初勝利。ジャスタウェイは、BMSとして重賞初勝利。2着にはガルダイア、3着にはネブラディスクが入った。1番人気のリラエンブレムは、7着に敗れた。ファンダム:2022年生 父サートゥルナーリア 母ファナティック 母の父ジャスタウェイ 伯父アーデント 3着…弥生賞(G2,2012年,勝ち馬コスモオオゾラ) 伯母シャルール 2着…福島牝馬S(G3,2016年,勝ち馬マコトブリジャール),クイーンS(G3,2016年,勝ち馬マコトブリジャール) 従兄シュペルミエール 3着…日経新春杯(G2,2019年,勝ち馬グローリーヴェイズ) 従弟モンドデラモーレ 2着…ファルコンS(G3,2025年,勝ち馬ヤンキーバローズ) 従姉カニキュル 3着…フローラS(G2,2024年,勝ち馬アドマイヤベル) |
・ナチュラルライズ、京浜盃勝利(3/26)
大井競馬場で行われた京浜盃(交流Jpn2,ダート1700m)は、横山武史騎乗の1番人気ナチュラルライズ(牡3歳,美浦・伊藤圭三厩舎)が1分45秒5のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。2着にはリコースパロー(大井)、3着にはナイトオブファイア(大井)が入った。ナチュラルライズ:2022年生 父キズナ 母レディマドンナ 母の父Distorted Humor |
・シャマル、黒船賞三連覇(3/25)
高知競馬場で行われた黒船賞(交流Jpn3,ダート1400m)は、川須栄彦騎乗の2番人気シャマル(牡7歳,栗東・松下武士厩舎)が1分29秒8のタイムで勝ち、このレースの三連覇を果たした。2着にはアラジンバローズ(兵庫)、3着には1番人気のエンペラーワケア(JRA)が入った。シャマル:2018年生 父スマートファルコン 母ネイティヴコード 母の父*アグネスデジタル 3代母マジックコード Magic Code 1着…バレリーナBCH(加G3,2回) |
・サンライズアース、阪神大賞典勝利(3/23)
阪神競馬場で行われた阪神大賞典(G2,芝3000m)は、池添謙一騎乗の4番人気サンライズアース(牡4歳,栗東・石坂公一厩舎)が3分03秒3のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。レイデオロ産駒は、重賞初勝利。2着にはマコトヴェリーキー、3着にはブローザホーンが入った。1番人気のショウナンラプンタは、4着に敗れた。サンライズアース:2021年生 父レイデオロ 母シャンドランジュ 母の父マンハッタンカフェ 半兄セラフィックコール 1着…ダイオライト記念(交流Jpn2,2024年&2025年),みやこS(G3,2023年) 半妹テリオスララ 3着…阪神ジュベナイルフィリーズ(G1,2024年,勝ち馬アルマヴェローチェ) 伯父フレールジャック 1着…ラジオNIKKEI賞(G3,2011年) 伯父マーティンボロ 1着…中日新聞杯(G3,2014年),新潟記念(G3,2014年) 従姉ヴィルシーナ 1着…ヴィクトリアマイル(G1,2013年&2014年) 従兄シュヴァルグラン 1着…ジャパンC(G1,2017年) 従姉ヴィブロス 1着…秋華賞(G1,2016年),ドバイ・ターフ(首G1) |
・ワイドラトゥール、愛知杯勝利(3/23)
中京競馬場で行われた愛知杯(G3,芝1400m)は、北村友一騎乗の10番人気ワイドラトゥール(牝4歳,栗東・藤原英昭厩舎)が1分20秒2のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。*カリフォルニアクローム産駒は、JRA重賞初勝利。2着にはシングザットソング、3着には1番人気のカピリナが入った。ワイドラトゥール:2021年生 父*カリフォルニアクローム 母ワイドサファイア 母の父アグネスタキオン 母ワイドサファイア 2着…フローラS(Jpn2,2009年,勝ち馬ディアジーナ) 2代母クイーンソネット 2着…新潟記念(G3,1997年,勝ち馬パルブライト) 半兄ワイドファラオ 1着…かしわ記念(交流Jpn1,2020年) 伯父ブランクヴァース 1着…高知県知事賞(高知) 甥カンチェンジュンガ 1着…阪急杯(G3,2025年) |
・レーゼドラマ、フラワーC勝利(3/22)
中山競馬場で行われたフラワーC(G3,芝1800m)は、戸崎圭太騎乗の5番人気レーゼドラマ(牝3歳,栗東・辻野泰之厩舎)が1分47秒8のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。バーニングローマ Burning Romaは、BMSとして日本の重賞初勝利。2着には1番人気のパラディレーヌ、3着にはゴーソーファーが入り、キズナ産駒が上位を独占した。レーゼドラマ:2022年生 父キズナ 母*シアードラマ 母の父Burning Roma 母シアードラマ Sheer Drama 1着…デラウェアH(米G1),パーソナルエンスンS(米G1),マディスンS(米G1) 伯父ビッグドラマ Big Drama 1着…BCスプリント(米G1) |
・ヤンキーバローズ、ファルコンS勝利(3/22)
中京競馬場で行われたファルコンS(G3,芝1400m)は、岩田望来騎乗の3番人気ヤンキーバローズ(牡3歳,栗東・上村洋行厩舎)が1分21秒0のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。2着にはモンドデラモーレ、3着にはリリーフィールドが入った。1番人気のパンジャタワーは、4着に敗れた。ヤンキーバローズ:2022年生 父エピファネイア 母キャンディバローズ 母の父ディープインパクト 母キャンディバローズ 1着…ファンタジーS(G3,2015年) 伯母ファインチョイス 1着…函館2歳S(G3,2011年) |
・ピコチャンブラック、スプリングS勝利(3/16)
中山競馬場で行われたスプリングS(G2,芝1800m)は、石橋脩騎乗の2番人気ピコチャンブラック(牡3歳,美浦・上原佑紀厩舎)が1分51秒5のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。上原佑紀調教師は、重賞初勝利。2着にはフクノブルーレイク、3着には1番人気のキングスコールが入った。ピコチャンブラック:2022年生 父キタサンブラック 母トランプクイーン 母の父ネオユニヴァース 3代母サンプリンセス Sun Princess 1着…英オークス(英G1),英セントレジャー(英G1) 伯父フサイチコンコルド 1着…東京優駿(G1,1996年) 伯母グレースアドマイヤ 2着…府中牝馬S(G3,1998年,勝ち馬メジロドーベル) 伯父ボーンキング 1着…京成杯(G3,2001年) 伯父アンライバルド 1着…皐月賞(Jpn1,2009年) 従兄リンカーン 1着…阪神大賞典(G2,2004年),京都大賞典(G2,2005年),日経賞(G2,2006年) 従姉グローリアスデイズ 2着…フローラS(G2,2004年,勝ち馬メイショウオスカル),ローズS(G2,2004年,勝ち馬レクレドール) 従兄ヴィクトリー 1着…皐月賞(Jpn1,2007年) 従姉アンブロワーズ 1着…函館2歳S(G3,2004年) 従兄スーブルソー 1着…桐花賞(水沢) |
・クイーンズウォーク、金鯱賞勝利(3/16)
中京競馬場で行われた金鯱賞(G2,芝2000m)は、川田将雅騎乗の4番人気クイーンズウォーク(牝4歳,栗東・中内田充正厩舎)が2分01秒3のタイムで勝った。2着には1番人気のホウオウビスケッツ、3着にはキングズパレスが入った。クイーンズウォーク:2021年生 父キズナ 母*ウェイヴェルアベニュー 母の父Harlington 母ウェイヴェルアベニュー Wavell Avenue 1着…BCフィリー&メア・スプリント(米G1) 半兄グレナディアガーズ 1着…朝日杯フューチュリティS(G1,2020年) |
・ヴェイルネビュラ、阪神スプリングジャンプ勝利(3/15)
阪神競馬場で行われた阪神スプリングジャンプ(J・G2,障害3900m)は、五十嵐雄祐騎乗の4番人気ヴェイルネビュラ(セン7歳,美浦・大竹正博厩舎)が4分31秒7のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。2着には1番人気のジューンベロシティが入り、ロードカナロア産駒のワンツーフィニッシュとなった。3着にはネビーイームが入った。ヴェイルネビュラ:2018年生 父ロードカナロア 母リングネブラ 母の父ハーツクライ 2代母ユーアンミー Uanme 1着…フォワードギャルS(米G3) 伯母ミクロコスモス 3着…阪神ジュベナイルフィリーズ(Jpn1,2008年,勝ち馬ブエナビスタ) 叔父ウェスタールンド 1着…アンタレスS(G3,2020年) 従兄アンティノウス 1着…プラチナC(浦和) 従兄コズミックフォース 1着…勝島王冠(大井) |
・セラフィックコール、ダイオライト記念連覇(3/12)
船橋競馬場で行われたダイオライト記念(交流Jpn2,ダート2400m)は、M.デムーロ騎乗の2番人気セラフィックコール(牡5歳,栗東・寺島良厩舎)が2分34秒7のタイムで勝ち、昨年に続いてこのレースの連覇を果たした。2着にはグランブリッジ(JRA)、3着にはメイショウフンジン(JRA)が入り、JRA所属馬が上位を独占した。1番人気のアウトレンジは、6着に敗れた。セラフィックコール:2020年生 父*ヘニーヒューズ 母シャンドランジュ 母の父マンハッタンカフェ 半妹テリオスララ 3着…阪神ジュベナイルフィリーズ(G1,2024年,勝ち馬アルマヴェローチェ) 伯父フレールジャック 1着…ラジオNIKKEI賞(G3,2011年) 伯父マーティンボロ 1着…中日新聞杯(G3,2014年),新潟記念(G3,2014年) 従姉ヴィルシーナ 1着…ヴィクトリアマイル(G1,2013年&2014年) 従兄シュヴァルグラン 1着…ジャパンC(G1,2017年) 従姉ヴィブロス 1着…秋華賞(G1,2016年),ドバイ・ターフ(首G1) |
・ファウストラーゼン、弥生賞ディープインパクト記念勝利(3/9)
中山競馬場で行われた弥生賞ディープインパクト記念(G2,芝2000m)は、杉原誠人騎乗の7番人気ファウストラーゼン(牡3歳,栗東・西村真幸厩舎)が2分01秒3のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。*モズアスコット産駒は、JRA重賞初勝利。2着にはヴィンセンシオ、3着にはアロヒアリイが入った。1番人気のミュージアムマイルは、4着に敗れた。ファウストラーゼン:2022年生 父*モズアスコット 母ペイシャフェリス 母の父スペシャルウィーク 叔母ペイシャフェリシタ 3着…キーンランドC(G3,2018年,勝ち馬ナックビーナス) |
・シランケド、中山牝馬S勝利(3/8)
中山競馬場で行われた中山牝馬S(G3,芝1800m)は、M.デムーロ騎乗の3番人気シランケド(牝5歳,栗東・牧浦充徳厩舎)が1分47秒1のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。2着にはホーエリート、3着には1番人気のクリスマスパレードが入った。シランケド:2020年生 父*デクラレーションオブウォー 母フェアブルーム 母の父ディープインパクト 2代母ビーフェアー Be Fair 1着…ディアーナ大賞(伯G1),エンリケ・ポッソーロ大賞(伯G1),マルシアノ・デ・アギアール・モレイラ大賞(伯G1) |
・ショウナンザナドゥ、フィリーズレビュー勝利(3/8)
阪神競馬場で行われたフィリーズレビュー(G2,芝1400m)は、池添謙一騎乗の3番人気ショウナンザナドゥ(牝3歳,栗東・松下武士厩舎)が1分20秒7のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。2着にはチェルビアット、3着にはボンヌソワレが入った。1番人気のルージュラナキラは、10着に敗れた。ショウナンザナドゥ:2022年生 父キズナ 母*ミスエーニョ 母の父Pulpit 母ミスエーニョ Mi Sueno 1着…デビュタントS(米G1) 2代母マッドキャップエスカペイド Madcap Escapade 1着…アシュランドS(米G1) 半姉ミスエルテ 1着…ファンタジーS(G3,2016年) 半姉ミアネーロ 1着…フラワーC(G3,2024年) 姪ドリームリス Dream Lith 1着…ゴールデン・ロッドS(米G2) |
・シックスペンス、中山記念勝利(3/2)
中山競馬場で行われた中山記念(G2,芝1800m)は、C.ルメール騎乗の2番人気シックスペンス(牡4歳,美浦・国枝栄厩舎)が1分44秒8のレコードタイムで勝った。2着にはエコロヴァルツ、3着には1番人気のソウルラッシュが入った。シックスペンス:2021年生 父キズナ 母*フィンレイズラッキーチャーム 母の父Twirling Candy 母フィンレイズラッキーチャーム Finley'sluckycharm 1着…マディスンS(米G1) |
・クリノメイ、チューリップ賞勝利(3/2)
阪神競馬場で行われたチューリップ賞(G2,芝1600m)は、酒井学騎乗の9番人気クリノメイ(牝3歳,栗東・須貝尚介厩舎)が1分34秒0のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。*プリサイスエンドは、BMSとしてJRA重賞初勝利。2着にはウォーターガーベラ、3着には1番人気のビップデイジーが入った。クリノメイ:2022年生 父オルフェーヴル 母クリノエリザベス 母の父*プリサイスエンド 母クリノエリザベス 1着…リリーC(門別) 3代母ティルトマイヘイロー Tilt My Halo 1着…加オークス(加),シリーンS(加) 従姉ステラマドレード 3着…ラジオNIKKEI賞(G3,2006年,勝ち馬タマモサポート) 従兄タートルベイ 1着…北國王冠(金沢),中日杯(金沢) 従姉サンオークレア 1着…ヒダカソウC(門別),グランシャリオクイーンズ(門別),レジーナディンヴェルノ賞(高知) |
・アメリカンステージ2着…タズ、マハブ・アル・シマール勝利(3/2)
現地時間1日に首国メイダン競馬場で行われたマハブ・アル・シマール(首G3,ダート1200m)は、T.オシェア騎乗のタズ Tuz(牡7歳,B.シーマー厩舎)が1分10秒22のタイムで勝った。2着には日本から参戦したO.マーフィー騎乗の*アメリカンステージ(牡3歳,栗東・矢作芳人厩舎)、3着にはEastern Worldが入った。タズ Tuz:2017年生 アメリカ産 父Oxbow 母Suede Shoe 母の父Pulpit 2代母グランデメロディ Grande Melody 1着…ダリアH(米G2) |
・テーオーサンドニ14着…フォートペイン、バージ・ナハール勝利(3/2)
現地時間1日に首国メイダン競馬場で行われたバージ・ナハール(首G3,ダート1600m)は、D.マクモナグル騎乗のフォートペイン Fort Payne(牡7歳,N.コーラリー厩舎)が1分36秒89のタイムで勝った。2着にはOasis Boy、3着にはMendelssohn Bayが入った。日本から参戦したO.マーフィー騎乗のテーオーサンドニ(牡6歳,栗東・高柳大輔厩舎)は、14着に敗れた。フォートペイン Fort Payne:2018年生 フランス産 父Rio de La Plata 母Lady Verde 母の父Meshaheer |
・ママコチャ、オーシャンS勝利(3/1)
中山競馬場で行われたオーシャンS(G3,芝1200m)は、川田将雅騎乗の1番人気ママコチャ(牝6歳,栗東・池江泰寿厩舎)が1分07秒1のタイムで勝った。2着にはペアポルックス、3着にはウイングレイテストが入った。ママコチャ:2019年生 父*クロフネ 母ブチコ 母の父キングカメハメハ 全姉ソダシ 1着…桜花賞(G1,2021年),ヴィクトリアマイル(G1,2022年),阪神ジュベナイルフィリーズ(G1,2020年) 伯母ユキチャン 1着…関東オークス(交流Jpn2,2008年),クイーン賞(交流Jpn3,2009年),TCK女王盃(交流Jpn3,2010年) 従弟アマンテビアンコ 1着…羽田盃(交流Jpn1,2024年) 従兄ハヤヤッコ 1着…レパードS(G3,2019年) 従兄ピオノノ 3着…北海道2歳優駿(交流Jpn3,2019年,勝ち馬キメラヴェリテ) |