HOME

〜2024年12月のニュース〜
・フォーエバーヤング、東京大賞典制覇(12/29)
 大井競馬場で行われた東京大賞典(交流G1,ダート2000m)は、坂井瑠星騎乗の1番人気フォーエバーヤング(牡3歳,栗東・矢作芳人厩舎)が2分04秒9のタイムで勝った。2着にはウィルソンテソーロ(JRA)、3着にはラムジェット(JRA)が入り、JRA所属馬が上位を独占した。

 フォーエバーヤング:2021年生 父リアルスティール 母*フォエヴァーダーリング 母の父Congrats
  母フォエヴァーダーリング Forever Darling 1着…サンタ・イネスS(米G2)
  3代母ローミンレイチェル Roamin Rachel 1着…バレリーナH(米G1)
  半妹ブラウンラチェット 1着…アルテミスS(G3,2024年)
  叔母ヘヴンリーラヴ Heavenly Love 1着…アルシバイアディズS(米G1)
  従弟シエラレオネ Sierra Leone 1着…BCクラシック(米G1),ブルーグラスS(米G1)
・クロワデュノール、ホープフルS制覇(12/28)
 中山競馬場で行われたホープフルS(G1,芝2000m)は、北村友一騎乗の1番人気クロワデュノール(牡2歳,栗東・斉藤崇史厩舎)が2分00秒5のタイムで勝ち、3戦無敗でG1初制覇を果たした。2着にはジョバンニ、3着にはファウストラーゼンが入った。

 クロワデュノール:2022年生 父キタサンブラック 母*ライジングクロス 母の父Cape Cross
  母ライジングクロス Rising Cross 1着…パークヒルS(英G2)
  半姉アースライズ 2着…フラワーC(G3,2015年,勝ち馬アルビアーノ)
・フォーヴィスム、兵庫ゴールドT勝利(12/25)
 園田競馬場で行われた兵庫ゴールドT(交流Jpn3,ダート1400m)は、吉原寛人騎乗の4番人気フォーヴィスム(牡6歳,川崎・内田勝義厩舎)が1分28秒4のタイムで勝ち、グレードレース初勝利を果たした。2着には1番人気のサンライズホーク(JRA)、3着にはエートラックス(JRA)が入った。

 フォーヴィスム:2018年生 父ドゥラメンテ 母*アートプリンセス 母の父Officer
  半兄タップザット 2着…全日本2歳優駿(交流Jpn1,2014年,勝ち馬ディアドムス)
  叔母ザズー Zazu 1着…ラス・ヴァージネスS(米G1),レイディズシークレットS(米G1)
  叔父フラッシュバック Flashback 1着…ロバート・B.ルイスS(米G2)
  従姉アルーシャ 3着…クイーンC(G3,2018年,勝ち馬テトラドラクマ)
・レガレイラ、有馬記念制覇(12/22)
 中山競馬場で行われた有馬記念(G1,芝2500m)は、戸崎圭太騎乗の5番人気レガレイラ(牝3歳,美浦・木村哲也厩舎)が2分31秒8のタイムで勝ち、1960年のスターロッチ以来64年ぶりとなる3歳牝馬による有馬記念制覇を果たした。2着にはシャフリヤール、3着にはダノンデサイルが入った。1番人気のアーバンシックは、6着に敗れた。

 レガレイラ:2021年生 父スワーヴリチャード 母ロカ 母の父*ハービンジャー
  母ロカ 3着…クイーンC(G3,2015年,勝ち馬キャットコイン)
  3代母ウインドインハーヘア Wind in Her Hair 1着…アラル・ポカル(独G1)
  半兄ドゥラドーレス 3着…毎日杯(G3,2022年,勝ち馬ピースオブエイト)
  叔父ヴァルコス 2着…青葉賞(G2,2020年,勝ち馬オーソリティ)
  従兄アーバンシック 1着…菊花賞(G1,2024年)
  従姉ステレンボッシュ 1着…桜花賞(G1,2024年)
・ナムラクレア、阪神C勝利(12/21)
 京都競馬場で行われた阪神C(G2,芝1400m)は、C.ルメール騎乗の1番人気ナムラクレア(牝5歳,栗東・長谷川浩大厩舎)が1分20秒1のタイムで勝った。2着には*マッドクール、3着には*オフトレイルが入った。

 ナムラクレア:2019年生 父ミッキーアイル 母*サンクイーンII 母の父Storm Cat
  3代母クードジェニー Coup de Genie 1着…モルニー賞(仏G1),ラ・サラマンドル賞(仏G1)
  半兄ナムラムツゴロー 1着…日本海スプリント(金沢)
・ニシノデイジー、中山大障害制覇(12/21)
 中山競馬場で行われた中山大障害(J・G1,障害4100m)は、五十嵐雄祐騎乗の4番人気ニシノデイジー(牡8歳,美浦・高木登厩舎)が4分40秒4のタイムで勝った。2着にはエコロデュエル、3着にはネビーイームが入った。1番人気のジューンベロシティは、4着に敗れた。

 ニシノデイジー:2016年生 父*ハービンジャー 母ニシノヒナギク 母の父アグネスタキオン
  3代母ニシノフラワー 1着…桜花賞(G1,1992年),スプリンターズS(G1,1992年),阪神3歳牝馬S(G1,1991年)
  伯母ニシノミチシルベ 3着…アルテミスS(重賞,2013年,勝ち馬マーブルカテドラル)
・ミッキーファイト、名古屋大賞典勝利(12/19)
 名古屋競馬場で行われた名古屋大賞典(交流G3,ダート2000m)は、戸崎圭太騎乗の2番人気ミッキーファイト(牡3歳,美浦・田中博康厩舎)が2分07秒4のレコードタイムで勝った。2着にはノットゥルノ(JRA)、3着にはシンメデージー(高知)が入った。1番人気のヤマニンウルスは、6着に敗れた。

 ミッキーファイト:2021年生 父*ドレフォン 母スペシャルグルーヴ 母の父スペシャルウィーク
  3代母エアグルーヴ 1着…優駿牝馬(G1,1996年),天皇賞・秋(G1,1997年)
  半兄グルーヴィット 1着…中京記念(G3,2019年)
  半兄ジュンライトボルト 1着…チャンピオンズC(G1,2022年)
・アドマイヤズーム、朝日杯フューチュリティS制覇(12/15)
 京都競馬場で行われた朝日杯フューチュリティS(G1,芝1600m)は、川田将雅騎乗の5番人気アドマイヤズーム(牡2歳,栗東・友道康夫厩舎)が1分34秒1のタイムで勝ち、重賞初勝利をG1制覇で果たした。2着にはミュージアムマイル、3着にはランスオブカオスが入った。1番人気のアルテヴェローチェは、5着に敗れた。

 アドマイヤズーム:2022年生 父モーリス 母ダイワズーム 母の父ハーツクライ
  2代母フォルナリーナ 3着…4歳牝馬特別・西(G2,1999年,勝ち馬フサイチエアデール)
・アルジーヌ、ターコイズS勝利(12/14)
 中山競馬場で行われたターコイズS(G3,芝1600m)は、西村淳也騎乗の2番人気アルジーヌ(牝4歳,栗東・中内田充正厩舎)が1分33秒2のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。2着にはビヨンドザヴァレー、3着にはドゥアイズが入った。1番人気のミアネーロは、8着に敗れた。

 アルジーヌ:2020年生 父ロードカナロア 母キャトルフィーユ 母の父ディープインパクト
  母キャトルフィーユ 1着…クイーンS(G3,2014年)
  2代母ワンフォーローズ One for Rose 1着…メイプルリーフS(加G3,2回),シーグラムCS(加G3)
  伯母レディアルバローザ 1着…中山牝馬S(G3,2011年&2012年)
  叔母エンジェルフェイス 1着…フラワーC(G3,2016年)
  従兄ロードレゼル 2着…青葉賞(G2,2022年,勝ち馬プラダリア)
・ミリアッドラヴ、全日本2歳優駿制覇(12/11)
 川崎競馬場で行われた全日本2歳優駿(交流Jpn1,ダート1600m)は、西村淳也騎乗の2番人気ミリアッドラヴ(牝2歳,栗東・新谷功一厩舎)が1分42秒4のタイムで勝ち、3戦無敗でJpn1制覇を果たした。スマートファルコンは、BMSとしてJpn1初制覇。2着にはハッピーマン(JRA)、3着にはソルジャーフィルド(北海道)が入った。1番人気のナチュラルライズは、4着に敗れた。

 ミリアッドラヴ:2022年生 父*ニューイヤーズデイ 母レディバード 母の父スマートファルコン
  半姉スティールブルー 3着…アルテミスS(G3,2023年,勝ち馬チェルヴィニア)
  伯母ワンミリオンス 1着…エンプレス杯(交流Jpn2,2017年),TCK女王盃(交流Jpn3,2017年)
  伯母オールポッシブル 3着…アイビスサマーダッシュ(G3,2019年,勝ち馬ライオンボス)
・リバティアイランド2着…ロマンチックウォリアー、香港C三連覇(12/8)
 香港シャティン競馬場で行われた香港C(香港G1,芝2000m)は、J.マクドナルド騎乗のロマンチックウォリアー Romantic Warrior(セン6歳,C.シャム厩舎)が2分00秒51のタイムで勝ち、このレースの三連覇を果たした。2着には日本から参戦した川田将雅騎乗のリバティアイランド(牝4歳,栗東・中内田充正厩舎)、3着にはD.レーン騎乗のタスティエーラ(牡4歳,美浦・堀宣行厩舎)が入った。

 ロマンチックウォリアー Romantic Warrior:2018年生 アイルランド産 父Acclamation,母Folk Melody,母の父Street Cry
  2代母フォークオペラ Folk Opera 1着…E.P.テイラーS(加G1)
・ソウルラッシュ2着…ヴォイッジバブル、香港マイル制覇(12/8)
 香港シャティン競馬場で行われた香港マイル(香港G1,芝1600m)は、J.マクドナルド騎乗のヴォイッジバブル Voyage Bubble(セン6歳,P.イウ厩舎)が1分33秒34のタイムで勝った。2着には日本から参戦したJ.モレイラ騎乗のソウルラッシュ(牡6歳,栗東・池江泰寿厩舎)、3着にはBeauty Joyが入った。日本から参戦した川田将雅騎乗のジャンタルマンタル(牡3歳,栗東・高野友和厩舎)は、13着に敗れた。

 ヴォイッジバブル Voyage Bubble:2018年生 オーストラリア産 父Deep Field,母Raheights,母の父Rahy
・サトノレーヴ3着…カーインライジング、香港スプリント制覇(12/8)
 香港シャティン競馬場で行われた香港スプリント(香港G1,芝1200m)は、Z.パートン騎乗のカーインライジング Ka Ying Rising(セン4歳,D.ヘイズ厩舎)が1分08秒15のタイムで勝った。2着にはHelios Express、3着には日本から参戦したJ.モレイラ騎乗のサトノレーヴ(牡5歳,美浦・堀宣行厩舎)が入った。日本から参戦した菅原明良騎乗のトウシンマカオ(牡5歳,美浦・高柳瑞樹厩舎)は9着、西村淳也騎乗のルガル(牡4歳,栗東・杉山晴紀厩舎)は11着に、それぞれ敗れた。

 カーインライジング Ka Ying Rising:2020年生 ニュージーランド産 父Shamexpress 母Missy Moo 母の父Per Incanto
・アルマヴェローチェ、阪神ジュベナイルフィリーズ制覇(12/8)
 阪神競馬場で行われた阪神ジュベナイルフィリーズ(G1,芝1600m)は、岩田望来騎乗の5番人気アルマヴェローチェ(牝2歳,栗東・上村洋行厩舎)が1分33秒4のタイムで勝ち、重賞初勝利をG1制覇で果たした。岩田望来騎手は、G1初制覇。2着にはビップデイジー、3着にはテリオスララが入った。

 アルマヴェローチェ:2022年生 父*ハービンジャー 母ラクアミ 母の父ダイワメジャー
  2代母レイズアンドコール 3着…アイビスサマーダッシュ(G3,2006年,勝ち馬サチノスイーティー)
  叔父モンドキャンノ 1着…京王杯2歳S(G2,2016年)
・ガビーズシスター、カペラS勝利(12/8)
 中山競馬場で行われたカペラS(G3,ダート1200m)は、吉田隼人騎乗の1番人気ガビーズシスター(牝3歳,美浦・森一誠厩舎)が1分10秒1のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした、森一誠調教師は、重賞初勝利。2着にはクロジシジョー、3着にはジレトールが入った。

 ガビーズシスター:2021年生 父*アポロキングダム 母アンジュデトワール 母の父スペシャルウィーク
  2代母エンゼルカロ 1着…函館3歳S(G3,1999年)
  従兄タケルオウジ 1着…サンライズC(門別)
・ステレンボッシュ3着…ジャヴェロット、香港ヴァーズ制覇(12/8)
 香港シャティン競馬場で行われた香港ヴァーズ(香港G1,芝2400m)は、O.マーフィー騎乗のジャヴェロット Giavellotto(牡5歳,M.ボッティ厩舎)が2分27秒53のタイムで勝った。2着にはDubai Honour、3着には日本から参戦したJ.モレイラ騎乗のステレンボッシュ(牝3歳,美浦・国枝栄厩舎)が入った。日本から参戦したC.デムーロ騎乗のプラダリア(牡5歳,栗東・池添学厩舎)は、11着に敗れた。

 ジャヴェロット Giavellotto:2019年生 アイルランド産 父Mastercraftsman 母Gerika 母の父Galileo
・デシエルト、中日新聞杯勝利(12/7)
 中京競馬場で行われた中日新聞杯(G3,芝2000m)は、岩田康誠騎乗の3番人気デシエルト(牡5歳,栗東・安田翔伍厩舎)が1分58秒4のタイムで勝ち、重賞初勝利を果たした。2着には1番人気のロードデルレイ、3着にはマテンロウレオが入った。

 デシエルト:2019年生 父*ドレフォン 母アドマイヤセプター 母の父キングカメハメハ
  母アドマイヤセプター 2着…京阪杯(G3,2012年,勝ち馬ハクサンムーン)
  2代母アドマイヤグルーヴ 1着…エリザベス女王杯(G1,2003年&2004年)
  3代母エアグルーヴ 1着…優駿牝馬(G1,1996年),天皇賞・秋(G1,1997年)
  半姉スカイグルーヴ 2着…京王杯スプリングC(G2,2022年,勝ち馬メイケイエール),京成杯(G3,2020年,勝ち馬クリスタルブラック),京都牝馬S(G3,2022年,勝ち馬ロータスランド)
  叔父アドマイヤトライ 3着…阪神スプリングジャンプ(J・G2,2014年,勝ち馬ケイアイドウソジン)
  叔父ドゥラメンテ 1着…皐月賞(G1,2015年),東京優駿(G1,2015年)
  従兄ボーデン 3着…スプリングS(G2,2021年,勝ち馬ヴィクティファルス)
  従妹ソネットフレーズ 2着…デイリー杯2歳S(G2,2021,勝ち馬セリフォス)
・阪神ジュベナイルフィリーズに出走予定の外国馬
メイデイレディ May Day Ready(牝2)−米国
 主な勝ち鞍:ジェサミンS(米G2)
 生年:2022年/生産国:アメリカ
 父Tapit,母Nemoralia,母の父More Than Ready
・レモンポップ、チャンピオンズC連覇(12/1)
 中京競馬場で行われたチャンピオンズC(G1,ダート1800m)は、坂井瑠星騎乗の1番人気*レモンポップ(牡6歳,美浦・田中博康厩舎)が1分50秒1のタイムで勝ち、引退レースを勝利で飾った。2着にはウィルソンテソーロ、3着にはドゥラエレーデが入り、昨年のこのレースの1〜3着とすべて同じという結果となった。

 *レモンポップ:2018年生 アメリカ産 父Lemon Drop Kid 母Unreachable 母の父Giant's Causeway
  2代母ハーピア Harpia 1着…シャーリー・ジョーンズH(米G3)

HOME