生年 | 1982年 | |
---|---|---|
生国 | ドイツ | |
毛色 | 栗毛 | |
供用開始年 引退又は死亡年 | 1988年供用開始,2005年死亡 | |
タ イ ト ル | 競走馬 | 独年度代表馬(1985,1986,1987) |
種牡馬 | 独リーディングサイアー(1993,1995,1997,1999,2001) | |
競 走 馬 と し て の 成 績 | 競走成績 | 24戦16勝 (中~長距離) |
1着 | 独ダービー[GER-G1],サンクルー大賞[FR-G1],アラル・ポカル[GER-G1](2回),バーデン大賞[GER-G1](2回),ベルリン大賞[GER-G1],バーディシェン・ヴィルトシャフト大賞[GER-G2],ヘルティー大賞[GER-G2],ウニオン・レンネン[GER-G2],ゲルリンク賞[GER-G3] | |
2着 | ||
3着 | ||
失格・降着 | ||
血 統 | 父 | Surumu (ズルムー系) |
母 | Aggravate (11-a) | |
母の父 | Aggressor (バーラム系) | |
5代クロス | 父系×母系 Hyperion 4×5父系内のみ なし母系内のみ なし | |
近 親 | 牝系 | 母:アグラヴェイト Aggravate(パークヒルS[GB]) |
兄弟姉妹 | ||
おじ,おば | ||
甥,姪 | 甥:アバリ Abary(ベルリン大賞[GER-G1]2回) | |
いとこ | ||
その他 | ||
主 な 産 駒 | 国内 |
中央&交流重賞1着 地方重賞1着 中央&交流重賞2着 中央&交流重賞3着 |
海外 | ランド Lando,サビアンゴ Sabiango(アラル・ポカル[GER-G1],ドイツ賞[GER-G1],チャールズ・ウィッティンガム・メモリアルH[USA-G1]),キジャノ Quijano(バーデン大賞[GER-G1],ミラノ大賞[ITY-G1]2回),ボルジア Borgia(独ダービー[GER-G1],バーデン大賞[GER-G1]),フロイライン Fraulein(E.P.テイラーS[CAN-G1]),ブルーカナリ Blue Canari(仏ダービー[FR-G1]),ニカロン Nicaron(独ダービー[GER-G1]),マスケティア Musketier,プロテクター Protektor(ゲルリンク賞[GER-G2],ハンザ賞[GER-G2]),ヴルフタウベ Wurftaube(独セントレジャー[GER-G2],ゲルリンク賞[GER-G2]),フラミンゴロード Flamingo Road(独オークス[GER-G2],ハンザ賞[GER-G2]),エパフォス Epaphos(ユベール・ド・ショードネイ賞[FR-G2]),ハモンド Hamond(エリントン賞[ITY-G2]),プンティラ Puntilla(独オークス[GER-G2]),アエスクラップ Aeskulap,ユーライア Uriah(ロングアイランドH[USA-G2]),アンバサダー Ambassador(バーデン企業大賞[GER-G2]),サッソアローロ Sassoaloro(独セントレジャー[GER-G2]),コンセプション Concepcion(カルロ・ボルタ賞[ITY-G3],統一ドイツ賞[GER-G3]),ディアマンテ Diamante(スパルカッセン賞[GER-G3],バーデン貯蓄銀行賞[GER-G3]),エラカタ Elacata(コリダ賞[FR-G3]),ノエル Noel(フェデリコ・テシオ賞[ITY-G3]),イーヴルエンパイア Evil Empire(ドイツ牝馬賞[GER-G3]),アクセレラシオン Acceleration(コリダ賞[FR-G3]),ワイルドパッション Wild Passion(ワルサー・J.ジャコブス・レンネン[GER-G3]),ティガネッロ Tiganello(バーデナー・マイレ[GER-G3]),ダイアモンドタンゴ Diamond Tango(ポモーヌ賞[FR-G3]),ダリシア Dalicia(バーデン貯蓄銀行賞[GER-G3]),カウディージョ Caudillo(ベッティー・バークレイ・レンネン[GER-G3]) | |
BMS(国内) | ワールドプレミア,ワールドエース,ヴェルトライゼンデ,ビッシュ(紫苑S[G3],優駿牝馬[G1]3着) |
Copyright© TOKU